初診時の様子


患者様とのやり取り
こんにちは。本日はインプラントのご相談ですね。
はい、ホームページのインプラント専用サイトを見てきました。
本日は右下の歯のことでご相談ということでしたね。
はい。右下の歯が何度も腫れていて、前に通っていた歯医者さんでは『今度腫れたら抜歯』と言われました。
でも、できれば抜きたくないです…。もし抜けたことになったら、インプラントを考えています。
とにかく歯を残したい気持ち、よくわかります。
まずは今の歯の状態を詳しく診て、抜歯が本当に必要かどうか判断しましょう。
ありがとうございます。
あと、実は歯並びも少し気になっていて…。この機会に治療できたらいいなと思っているんですが、相談できますか?
歯並びも気になっているということでしたね。
詳しく検査してみないとハッキリ言えないのですが、右下の歯が腫れる原因の一つに歯並びが影響している可能性もあります。
えっ、そうなんですか?
はい。歯並びが悪いと、一部の歯に負担が集中したり、噛み合わせが乱れることで炎症を起こしたりすることがあります。右下の歯が何回も腫れる原因も、噛み合わせや歯並びを考えて考えた方がよいかもしれません。
そうなんですね…。じゃあ、インプラントだけじゃなくて、歯並びも含めて治療を考えた方がいいですか?
そうですね。まずは精密検査を行い、右下の歯の状態と歯並びの関係を詳しく調べてみましょう。
その結果をもとに、抜歯が本当に必要かどうか、必要であればどのタイミングでインプラントが適しているのか、歯並びの改善方法も含めてご提案できます。
なるほど…。確かに、色んなことを知った上で、納得して治療を進めたいです。
そうですね。治療の選択肢をしっかりご説明しますので、納得された上で進めていきましょう。
では、レントゲンやCT撮影などの精密検査を行い、詳しく診ていきますね。
お願いします。
監修者情報

院長 渡邉 威文
- 九州大学歯学部 卒業
- 九州大学総合診療科にて研修
- 福岡赤十字病院にて研修
- 山口県萩市にて勤務
- 福岡県糸島市にて勤務
- 医療法人渡辺歯科医院 継承