口腔内だけでなく全身の不調の原因ともなる咬み合わせ
-
長引く頭痛や肩こりに対して、整骨院や整形外科で治療を受けている方は多いかもしれません。しかし、中には咬み合わせが原因でトラブルの起きている患者さんもいらっしゃいます。
歯の咬み合わせが悪いと、噛む力が一部分に集中し、「口を開けた時に音が鳴る」「朝起きたときに顎が疲れている」などの顎関節症を引き起こします。結果として、肩こり、腰痛、頭痛、めまいなどの不定愁訴にも繋がることが徐々に明らかになってきました。全身の健康のためにも、正しい咬み合わせを考えた歯科治療が必要です。 -
-
口腔内にこのような症状はありませんか?
- 一部の歯が欠けている
- 食事中に舌や口内を噛んでしまう
- 口を開けた際に顎が鳴る
- 歯周病が進行している
- 被せ物や詰め物が取れやすい
- 片側だけで食事をしている
-
体にこのような症状はありませんか?
- ずっと肩こりに悩んでいる
- うつ伏せで寝る習慣がある
- 朝起きると顎が痛い
- 腰痛治療をしているが改善しない
- 慢性的な頭痛に悩んでいる
- いびきが大きいと指摘された
-
当院の咬み合わせ治療の特徴
-
出来上がりの模型をお見せして治療スタート
じっくりカウンセリングして咬み合わせの状態を確認し、治療プランをご提案。その際、治療のゴールのモデル(Wax Up模型)を作製し、患者様にお見せしています。このモデルがあることで、キレイになった歯並びを想像しやすくなり、納得した状態で治療に臨むことができます。長い期間、通院していただくことになりますが、不安や疑問は逐一スタッフにご相談ください。
-
部分的ではない、全体を見ての咬み合わせ治療
当院は、虫歯や歯周病などの一般診療も含めたすべての診療科目で、正しい咬み合わせを意識した治療を提供しています。
上顎と下顎の位置関係を正確に分析し、それぞれの患者さんの咬み合わせを重視した詰め物・被せ物などを提案するのが特徴です。
入れ歯製作も同じ考えで治療を行っていきます。入れ歯が歪んでいると、装着時に違和感が生じて、肩こり・腰痛といった身体のトラブルを引き起こす原因になると考えられるからです。 -
患者様の人生にあわせたご提案
全身のバランスを考えた治療プランをご提案する中で、全体のバランスを調整する為、矯正治療が必要になる場合もありますが、無理に治療を進めていくことは絶対にしません。特に、ご高齢の患者様にとって歯科矯正は身体的な負荷が大きいもの。そのため、現状の健康を維持できるよう、矯正以外の効果的なメンテナンス方法を考えてご提案するケースも多くあります。
当院の咬み合わせ治療の方針
咬み合わせは歯科治療において根幹となる考え方です。虫歯や歯周病なども含めて、歯科疾患は咬み合わせと密接に関係しています。
お口や歯の構造は一人一人異なるので、当院では本当にその人に合わせた改善方法を追求。どこで治療をしても良くならなかった不調が解決できるよう、西彼杵郡長与町の地域の患者さんに寄り添ったサポートを行っていきます。咬み合わせが改善すれば、お口の健康だけではなく、身体全体のバランスも整える効果が期待できます。ぜひ頭痛、肩こり、腰痛、膝の痛み、不定愁訴などでお悩みの方は一度当院までご相談ください。