長崎県西彼杵郡長与町の歯医者なら渡辺歯科医院

Topics

こんにちは 長与町の歯医者 渡辺歯科医院です。
今回は、マタニティ歯科についてお話しさせていただきます。

マタニティ歯科とは?

お母さんさんと産まれてくる赤ちゃんのお口の健康に配慮した歯科治療のことです。

妊娠中は免疫力が下がるため、普段より口腔内のトラブルが起きやすくなります。

加えて、妊娠初期はつわりなどもあり、日々の口腔ケアも怠りがちになります。

妊娠中の歯科治療への不安

妊娠中に歯医者に行かなきゃと思っていても、レントゲン撮影による放射線量や麻酔による体への影響に不安を感じたことはありませんか。

当院で使用している機械は、被ばく量がほとんどなく体への影響がありませんので安心して受診してください。

問題が起こっていてそのまま歯科医院を受診せずにいる方が、むし歯や歯周病が悪化してしまい、お母さんだけではなく生まれてくる赤ちゃんにも悪影響を及ぼしてしまいます。

赤ちゃんが生まれる前から歯医者と関わる大切さ

ご存じの方も多いかもしれませんが、生まれたばかりの赤ちゃんのお口は無菌の状態です。

小さいお子さまでもむし歯になってしまうことがありますが、むし歯菌が感染症であるため、赤ちゃんの時に周囲の大人とのキスやスキンシップ、食器を同じのを使ってしまうことにより移ってしまいます。

お子さまが可愛くてたくさんスキンシップを取りたいのは分かりますが、お子さまにむし歯菌を移さないようにするために妊娠中から治療・予防していくことが大切です。

実は、お母さんにむし歯があるお子さまの方が2歳になった時のむし歯の発生率が圧倒的に高いことがわかっています。

つまり、生まれてくるお子さまのお口は、お母さんの生活習慣やお口の中の健康状態がとても関係しているということです。

妊娠中にかかりやすいお口の病気

妊娠性歯肉炎

妊娠によって女性ホルモンが急増します。

歯周病の原因菌が増殖し歯ぐきの炎症や出血が起こりやすく、歯周病菌が体内に入り込むことと子宮の収縮を起こすことがあり、流産・早産・低体重児出産などのリスクが高くなります。

また、つわりによる食生活の変化や歯みがきの難しさ、胎児の発育による食事回数の増加などにより歯周病だけではなくむし歯のリスクも高くなります。

妊娠性エプーリス

ホルモンの影響によって歯ぐきがボコボコと膨らんでしまう症状です。ほとんどの場合は自然になくなっていきますが、気になる方はご相談ください。

細菌の繁殖

辛いつわりで十分に歯みがきできなかったり、嘔吐によって出た胃酸が歯の表面を弱くして汚れが付きやすくなってしまったりすることで、むし歯や歯周病のリスクが普段よりも高くなります。

次回に投稿では、妊娠中のお口のトラブルを予防するためのケアと妊娠中の最適な治療時期についてお話しさせていただきます。

上記の内容以外にも、妊娠中のお口のことについてもっと知りたい方やその他にも詳しいことや気になることがございましたら、当院へお気軽にお問い合わせください。

 

TOP