長崎県西彼杵郡長与町の歯医者なら渡辺歯科医院

Topics

こんにちは 長与町の歯医者 渡辺歯科医院です。

皆さんもどこかで「親子で虫歯は移ってしまう」ということを聞いたことはありませんか?

当院でもそういったご質問をいただくことがありますので、

今回は、虫歯が親子の間で伝染してしまうのかということについてお話しさせていただきます。

虫歯が移るの本当の意味とは?

虫歯は、「ミュータンス菌」と呼ばれる「虫歯菌」が大きな原因の感染症です。

これは虫歯を引き起こす力がものすごく高い細菌といわれています。

ある研究結果では、「親と子それぞれから検出された虫歯菌のタイプが似ている」という報告があり、科学的根拠をもって結論付けされています。

虫歯菌について知っておこう

虫歯菌は、虫歯になった人すべてが持っています。

虫歯菌にはいろいろなタイプがありますが、特にミュータンス菌という細菌は「砂糖」をエサにして、歯垢のもととなるネバネバした物質をつくり、歯に強くくっつく性質を持っています。

砂糖などをエサにして歯を溶かす「酸」も作り出すため、他の菌に比べて虫歯を引き起こす力が強いとされています。

そのため、小さいお子さまには、このミュータンス菌をうつさないように、歯の健康を守る必要があります。

感染経路はどこなのか?

生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には、虫歯菌はいません。

赤ちゃんは大きくなるにつれて少しずつ菌に慣れ、お口の中に健康を保つための良い常在菌を増やしていきます。

しかし、家族など周囲の大人が赤ちゃんとスキンシップをとったり、飲み物や食器を共有することでだ液を介し、虫歯菌が移ってしまいます。

ミュータンス菌の住処は「歯」なので、歯がはえてくる時期がもっとも注意が必要です。

虫歯菌から防ぐためにはどうすれば良いか?

赤ちゃんへの虫歯菌の感染の原因は大部分は、一緒に住んでいるご家族からの感染です。
感染の大部分がご家族からのだ液といわれていますので、子どもには口移しでは食べ物を食べさせないことは徹底したいものです。

ほかにも、食器類を共有しないことや口と口のキスはしないなどの対策が有効です。

ですが、お子さまの発育にとっては、親子間でのスキンシップを取ることは非常に大切なことです。

スキンシップは多くとってお子さまの発育に良いことをしていただきたいですが、

その取り方に注意することと、ご家族や祖父母、親戚の方々含め周囲の人の口腔内環境を整えた上で接することで感染しにくくなります。

まずは、ご家族の方からでも早期に治療が必要な箇所の治療や定期的なメインテナンスで歯についた汚れを機械的に除去し清潔な口腔内環境にしていきましょう。

歯科医院に毎日通うことは難しいので、ご自宅で正しい歯みがきやフッ素入り洗口剤の使用、継続的なキシリトールの摂取などで口腔内環境を整えましょう。

上記の内容以外にも虫歯について詳しいことや気になることがございましたら、当院へお気軽にお問い合わせください。

 

監修者情報

医療法人渡辺歯科医院             理事長 渡邉威文 Takefumi Watanabe

「最幸の医療を通して、人生を豊かにする」を医院理念に掲げ
患者様により良い歯科医療を提供している。

指導者としても、関西の「i6」というインプラントのスタティーグループの一員として若手歯科医師への指導を行っている。

TOP