長崎県西彼杵郡長与町の歯医者なら渡辺歯科医院

Topics

こんにちは 長与町の歯医者 渡辺歯科医院です。
今回は、歯が抜けてしまう原因とその対処法についてお話させていただきます。

歯が抜けてしまう原因

歯が抜けてしまう原因はさまざまですが、一般的には下記のような問題が考えられます。

虫歯や歯周病

虫歯や歯周病は、歯の組織や周囲の組織を見つけた後、弱体化を引き起こすことがあります。

対処法

正しい口腔衛生の習慣を身に付けることに加えて定期的な歯科検診を行うことが重要です。

虫歯や歯周病の早期発見と正しい治療を受けることは歯の健康を維持することに繋がります。

外傷

事故やスポーツのケガ、転倒などの外傷が原因で歯が抜けてしまうことがあります。

特に、前歯は外側からの衝撃により折れたり、抜け落ちたりするリスクが高いとされています。

対処法

外傷が起きた場合は、すぐに歯科医院を受診しましょう。

歯科医師の適切な処置や治療を行うことで、抜けた歯を再植するなどの対応ができますし、再植の成功率を高めます。

根管治療の失敗

根管治療は、歯の神経を取り除きます。

しかし、根管治療が必要な場合や再感染が起きた場合には、歯が抜けてしまう可能性があります。

対処法

根管治療が失敗した場合は、また歯科医院を受診しましょう。

歯科医師は再治療や他の治療の選択肢を提案し、問題を解決するための適切な措置を行うことができます。

骨密度の低下

年齢とともに骨密度が低下し、歯を支える骨が弱くなることがあります。

これにより、歯が抜けやすくなる可能性があります。

対処法

骨密度の低下による歯の抜け落ちを予防するためには、正しい栄養摂取や骨の健康をサポートする生活習慣を心に留めることが必要です。

入れ歯の不適合や誤使用

入れ歯が適切にフィットしない、摩耗や咬み合わせの問題が起こると、歯が抜けやすくなる場合があります。

また、入れ歯の誤使用や無理な力の進み方も歯の抜け落ちを考える原因となります。

対処法

入れ歯の適切な備えを確保するためには、定期的な歯科医院での調整やメインテナンスが重要です。

入れ歯の装着や取り外しについては、歯科医師から指示を受け、正しい方法を守っていこうにしましょう。

歯が抜けてしまう原因は多岐にわたりますが、虫歯や歯周病の予防、外傷への注意、根管治療の適切な管理、骨密度の維持、入れ歯の適合と正しい使用が重要です。

歯科検診や歯科医師とのコミュニケーション、早期発見と適切な対処を行い、歯を健康な状態に守ることが大切です。

上記の内容以外にも歯が抜けてしまう原因とその対処法について詳しいことや気になることがございましたら、当院へお気軽にお問い合わせください。

 

監修者情報

医療法人渡辺歯科医院             理事長 渡邉威文 Takefumi Watanabe

「最幸の医療を通して、人生を豊かにする」を医院理念に掲げ
患者様により良い歯科医療を提供している。

指導者としても、関西の「i6」というインプラントのスタティーグループの一員として若手歯科医師への指導を行っている。

TOP