長崎県西彼杵郡長与町の歯医者なら渡辺歯科医院

Topics

こんにちは 長与町の歯医者 渡辺歯科医院です。

今回は、歯の根っこの治療(根管治療)についてお話をしていきます。

根管治療とは?

歯の神経にむし歯菌が感染すると炎症や痛みを引き起こしてしまいます。根管治療は、その原因菌をきれいに除去する治療です。

歯の根っこは非常に複雑なため肉眼では確認が難しく難しい治療とされています。

きちんと根管治療が行われれば歯を残したまま歯の機能を取り戻すことができます。

根管治療は基礎工事?!

根管治療を経験された方もいるのではないでしょうか。

「歯の根の治療は大切」と言われますが、患者様からは「痛みがまたいつ出てしまうか心配」「治療回数が長くて面倒」と思われ敬遠されてしまいがちな治療です。

しかし、この治療は歯を失わないための大切な基礎工事なんです!

皆さんのお家を想像してください。もしも、家を支える柱の根元が腐っていたらどうなりますか?

グラグラとゆれたり、ガタついたりして家が倒壊してしまうかもしれませんよね。歯も家と同じで、根元(基礎)がきちんとしていなければ歯を失ってしまう危険性が高まってしまいます。

だからこそ、しっかり時間をかけて治療をしていく必要があります。

歯の神経を抜かないといけない理由

むし歯が深く、神経付近まで達してしまっていると、日常的に強い痛みを感じるようになります。

痛みを我慢して腐った神経を放置してもさらに悪化してしまうだけで、さらにひどい症状として表れてしまいます。

一度、感染した神経が元通りになるかは状況によって違いますが、むし歯が神経付近まで達したら神経を抜く治療を行います。

神経がなくなった歯は、普段の生活では不都合に感じるような大きな差はありませんが、神経を取った歯は組織が硬くなるため、もろくなります。

また、歯自体が変色することがあります。

根の治療が終わったのに痛みが続くのは?

むし歯菌などの細菌が入ると、歯を支えている周辺組織が炎症を起こし痛みが出ます。

他にも、体が疲れていたり、体調を崩していたりすると炎症を起こしやすく痛みも出やすいです。

途中で治療をやめてしまうとどうなるの?

根幹治療中、歯に仮の蓋をしているため長期間治療を中断してしまうと、蓋が取れたり、すき間から食べ物や汚れが入ったりして痛みや腫れの原因になります。

発熱や頭痛、顎のあたりまで痛みを感じる方もおり、最悪の場合歯を抜くことになるかもしれません。

根管治療は、非常に難しい治療であり、治療全体の中でも今回ご紹介した内容はごく一部に過ぎません。

治療中はたしかに退屈かもしれません…

しかし、この治療の大切さにご理解いただき飽きずにお付き合いをお願いしたいと思っております。それは、当院が本気で治療に向き合い、一人でも多くの患者様の幸せと健康を願っているからであります。

上記の内容以外にも根管治療のことをもっと知りたい方やその他にも詳しいことや気になることがございましたら、当院へお気軽にお問い合わせください。

TOP