長崎県西彼杵郡長与町の歯医者なら渡辺歯科医院

Topics

こんにちは 長与町の歯医者 渡辺歯科医院です。

今回は、お口とこころ(心身)についてお話をしていきます。

お口とこころの関係性

歯が痛くなったら歯医者にいくというのは皆さんにとっても当たり前のことだと思います。

ストレス社会と言われる現代において、お口の中で起こる症状の原因はお口の中以外にも原因があると言われれいます。

虫歯や歯周病などの病気が心の影響を受けて引き起こされることがあります。

それらを歯科心身症といい、心療内科などの専門医の力が必要になる病気もあります。

歯科心身症と言われるケース

口臭が気になる(口臭症)

自分の口臭を気にしすぎるあまり、周囲からの視線が気になって会話の最中でも口に手を当ててしまったり、人が多く集まる場所に行くのを避けたり、ひどい場合は引きこもりがちになってしまったりするケースがあります。

口臭は以前の記事でもお話ししましたが、口臭を感じないことや誰にでもある生理的要因の場合が多くを占めています。

お口の中に異常を感じる

お口の中が乾燥したり、食事していても味覚が鈍ってしまったりするケースがあります。

「舌がお口の中いっぱいに感じる」「だ液がいつもと違って違和感がある」というお悩みをお聞きます。

舌が痛い

上記のケースに関連するかもしれませんが、炎症は見られないものの舌がヒリヒリするなどの痛みを感じるケースがあります。

食事中はその違和感が感じなくなることがあり、一時的なものと錯覚してしまう方が多いケースです。

咬み合わせの異常

今までは感じなかったことでも、咬み合わせや歯ならびに異常を感じるケースがあります。特にご高齢者の方の入れ歯を入れたときなどに異常を感じることが多いです。

咬み合わせの異常を放置してしまうと、お口だけではなく顔や顎、体全体にも不調が出てしまうため原因を調べて改善に向かうようにしていくことが重要です。

顎関節症

咬み合わせと近いところにはなりますが、顎に痛みを感じたり、お口が開かなかったり、カクンと音がするなどの異常を感じるケースがあります。

このケースは「顎関節症」と言われる病状であり、きちんとした治療を行う必要があります。

お口に症状が出てしまうのはなぜ?

こころにストレスを感じたときにその症状がお口にでてしまう理由は、自律神経の乱れ・免疫力の低下・ホルモンの影響と言われています。

代表的なものとして「口内炎」がその症状の一つですが、口内炎が出てしまう要因を考えてみると、精神的なストレスや食事バランスの偏り、咬み合わせの異常、口腔内の不衛生など引き起こしてしまう原因は一つではありません。

他にも、心理的ストレスを抱えている人は風邪を引きやすかったり、憂鬱な人は癌になりやすいことも医学的に証明されています。

上記の内容以外にもお口とこころの関係についてもっと知りたい方やその他にも詳しいことや気になることがございましたら、当院へお気軽にお問い合わせください。

TOP