診療時間
9:00-13:00/14:30-18:30

長崎県西彼杵郡長与町の歯医者なら渡辺歯科医院

Topics

こんにちは 長与町の歯医者 渡辺歯科医院です。

皆さんおいしいものをいっぱい食べたいですね。
だけど虫歯になるのも気になるし・・・。

先日このようなお話をされていた患者様がいらっしゃっとので、

今回は虫歯になりやすい食べ物についてお話さしていただきます。

 

まず虫歯になりやすい食べ物には

①お砂糖がたくさん入っているもの
②ねばねばしたもの
③お口の中に長く留まりやすいもの

などです。

やはりその代表としては、チョコレートや飴などがあります。
これらは虫歯になりやすい食べ物といえるしょう。

また飲み物の中でも、ジュースなどもお砂糖がたくさん含まれているものは虫歯になりやすいと考えられます。

 

私は『なるべくだけお砂糖が含まれる食物は避けていただきたい』
と思っております。

砂糖には良い面とその反面悪い面もたくさんあります
ですので、量を制限しながらよく考えて摂取してほしいと思っています。

ただそのような場合は、やはり

・ダラダラ食べないこと

・食べた後は歯磨きをすること

など気をつけていただけるといいかなと思います。

特に寝る前には甘いものやジュースなどは避けるべきだと思います。

 

では反対にオススメの食べ物としては、

やはりお砂糖を使っていない食べ物やナッツ類などは比較的虫歯になりにくいものとなります。

 

もうひとつ、少し考えていただきたいことがあります。

それは甘くはないけれども、歯を溶かしてしまうの食べ物や飲み物があります。それには注意が必要だと思います。

具体的にはお口の中が酸性になるものです。

レモンやグレープフルーツの柑橘系、
お酢やワインなどをたくさん飲むことはことは

歯を酸で溶かしてしまう可能性があります。

酸性のものをたくさんとる場合には、なるべくうがいをしてお口の中をリセットして欲しいです。

まとめですが、虫歯になりにくいお口を中を保つには

・お口の中を清潔に保ち、毎食後歯を磨く

・フッ素等で歯磨きをする

・フロスや歯間ブラシを使う

・しっかりよく噛む

・定期的に使いいてクリーニングしていくことも大切だと思います

 

たまには甘いものを食べたくなることがありますね

その際には虫歯になりにくいものはなるべく選ぶ、また食べた後はしっかりとケアしていく必要があるかと思います。

おいしいものを食べて楽しんでいきましょう!

TOP